タイへの移住を考えるにあたって、タイのどこ(場所/エリア)に住むか、家をどうするか、が非常に重要ですね?(いや、他人事ではなく自分の事ですが)
チェンマイの象徴、ターペー門
真っ先に考えるバンコクは、タイ王国の首都だけあって大都会。妻の実家もあり親戚もバンコクに住んでいる人が多く、とても便利でなんでもある街。
が、こと住むとなると住居費等高そうで、また都会の忙しさもあり、少々考えてしまいます。
(会社に勤めたりするのであれば、まずはバンコク、というところなんですけどね)
タイ人の妻と共に今まで何度もタイの国内旅行を北から南までしてきましたが、その中でも二人とも気に入っていたのがタイ北部の中心、歴史豊かな古都チェンマイ。 落ち着いた街で、ゆったりと時間が過ぎていくような感覚のチェンマイは、バンコクに比べると気候も涼しめで(暑いときは勿論暑いですよ)、これからタイで暮らすとなると第一候補はやはりチェンマイでしょう、ということで、チェンマイにて住居を探すことにしました。
(どれだけの人が言っているか分かりませんが、タイの京都などとも言われてますし ^-^;) )
タイの住居: どういった形態があるんだろう
タイへのロングステイや移住を考える場合、住居の選択肢としては、基本以下のようなものがあります。
- アパート
- 一人のオーナーが部屋を全て管理している。
- 基本的にキッチンなし (外で買ったり外で食べたりするんですね)
- 選択肢の中で最も安く済ませられるもの。
- サービスアパートメント
- 家具など、なんでもはじめから揃っているホテルのようなもの。
- ホテルも月単位で借りれたりしますので、ホテル、という選択肢もあります。
- コンドミニアム (分譲マンション)
- 日本で言うマンションにあたるのがこれ。
- ホテルも月単位で借りれたりしますので、ホテル、という選択肢もあります。
- 一軒家
- 庭などが付いているいわゆる一軒家。
- 一戸建てが集まる住宅地(タイ語でムーバーン – Mubaan, หมู่บ้าน – と呼ばれます)が多くあります。
ここで注意する必要があるとしたら、何年も住む事を考えて購入を検討したい場合。
タイに限らないと思いますが、タイでは外国人は土地の購入はできません。 (日本人も外国人ですよ) とういことから、移住や永住を考えて家を購入、と考える場合には、日本人(外国人)は一戸建ては購入できませんので、マンション(コンドミニアム)の購入を検討することになります。
タイ人の配偶者等がいる場合には、配偶者等の名義で家の購入、というのはありますが、権利上はあくまで自分のものではないため、将来に向けてトラブルなどには十分注意する必要があります。(購入となると、安い買い物ではありませんので)
タイの住居: 場所を含めて考えると...
タイに限らないと思いますが、タイへの移住関連の情報をネットで探すと、住居や住まいに関して、以下のような情報が目につきます。
- 実際住んでみないと、そこが良いかどうか分からない
いや、確かに。海外に限らず、どこでも同じことが言えますね...
- 最初はどこか賃貸で半年や一年暮らし、その後に決める、というのが良い
いや、これも確かに。資金的に問題なく、時間的にも余裕があれば、ゆっくり決められれるのが一番ですね。
- 街中は、同じ国同士の人の付き合いが日本にいる時以上にある
まだ経験してないことなので分かりませんが、多分そうかな、という感じです。
配偶者がタイ人であったり、仕事で駐在員として赴任するなどの場合には、周りに既に人的なネットワークがあったり、なくても作りやすいと思いますが、知り合いもなにもない中で、いきなり日本人が(しかも夫婦で)海外で暮らそうとすると、どうしても近所の日本人から情報を貰ったり頼ったり頼られたりする必要がでてくると思います。
異国の地で日本人同士、ということから余計に距離の近い付き合いが必要となり、これが逆に負担にもなったりするんですね。
- 慣れた人は郊外に暮らしている
多分そうなのでしょう。求める生活スタイルにもよりますが、人との関係より自分の生活中心で過ごしていきたい場合など、別に街中で暮らす必要もありませんし。
車は必要ですが、空気も街中に比べればきれいですし(と思いますし)、家を借りるにしても庭付きの大きな家が借りれたりしますしね。
というような情報を踏まえつつ、もうチェンマイに住むんだー、という勢いもあり、街中、というよりは、チェンマイ市街地からそれほど遠くない郊外に住む、という視点でムーバーン(一戸建てが集まる住宅地)を色々と見て回ることにしました。(つづく)
【チェンマイ】に関する本を見てみる(amazon)
« 続きを隠す Hide …